ありがとうございます - 栗原
2024/12/15 (Sun) 12:11:38
Koyanagitooruを検索しておりました。昔初めて聞いていたいたのがころという犬の物語でした。黒柳徹子と近い名前なのでそのあたりを知りたく思っています。同じ NHK の放送ですよね。今年80歳になり、昔のことを色々と思い出されます。
Re: ありがとうございます - 管理人
2024/12/16 (Mon) 05:09:12
栗原様
コメントをありがとうございます。
そういえば、小柳徹と黒柳徹子は似ていますね。どちらも本名です。
黒柳徹子さんは1933年東京・赤坂生まれ、小柳徹さんは1948年横浜生まれです。歳は15歳位離れていますが、出生地も近いですね。
因みに小柳徹さんのお母様は、童話作家の小柳澄江さんです。
小柳徹さんが亡くなられて55年。月日の経つのは早いものです。
コロの物語 - デ某
2024/09/13 (Fri) 07:59:44
ふとしたことから
私が小さい頃 毎夕聴いた連続放送劇「コロの物語」を想いました。
そこから辿り貴ブログに行き当たりました。
「コロの物語」でコロの声役をされた小柳徹さんは私と同い年です。
親しみをおぼえTVの「ホームラン教室」もよく視ていました。
鎌倉にお墓があるのですね。
関西に住んでいますのでなかなか機会はありませんが、
従妹が鎌倉(材木町)でお好み焼きの店をしていますので
機会がありましたら お墓参りさせていただきたいと思いました。
Re: コロの物語 - ブログほしのつぶやき・管理人
2024/09/15 (Sun) 22:19:31
デ某様
ありがとうございます。
私はヤング720で小柳徹さんのことを知りました。番組途中で学校へ登校しなければならなくて、それがとても残念だったことを覚えています。
番組の中で、あの衝撃的な事故があったことを知りました。
従妹さんが材木座(?)で
お好み焼き屋さんをやられているのですか?私は広島県に住んでいたことがあって、お好み焼きが大好きです。特に広島風が・・・
差し支えなければお店の名前を教えていただければ、鎌倉に行った時に寄ることができるかもしれません。
Re: コロの物語 - モモタロウ
2024/09/14 (Sat) 06:55:12
ありがとうございます。
お墓については上記の小柳徹のお墓№2星のつぶやきで詳しく紹介されています。
私は、管理棟の方に地図をいただきました。
今月はお彼岸もあり込みあうことでしょう。
ゆっくりとしたときに行かれたらと思います。
気分がさわやかになります。
お誕生日 - モモタロウ
2024/08/18 (Sun) 07:49:59
本日は小柳徹さんの76歳のお誕生日です。
おめでとうございます。
本日はゆっくりと忍んでみたいです。
Re: お誕生日 - モモタロウ
2024/08/18 (Sun) 13:02:22
皆さんお元気でしょうか。
いつの日かお参りさせていただきたく思っております。
Re: お誕生日 - グリーンのノート
2024/08/18 (Sun) 08:16:47
徹さん76歳の誕生日です。本日伺うことができません。後日お参りに伺います。
資料用 - sin pin
2019/12/30 (Mon) 19:33:45
1・2は分割で、パス付きです。3はチョイ役です。
1.https://www.dailymotion.com/video/k7HXi2jAbQbll3vzVaA
2.https://www.dailymotion.com/video/k5awxvWpOlUpVcvzVrd
パス(dekai)
3.https://youtu.be/d78iVDKmzjE
Re: 資料用 - モモタロウ
2024/04/15 (Mon) 17:10:33
徹さんの映像をお楽しみください。
ありがとうございます。
Re: 資料用 - モモタロウ
2023/03/24 (Fri) 13:56:07
本日は小柳徹さんのご命日。
Re: 資料用 - モモタロウ
2023/02/23 (Thu) 10:00:32
多くの作品は見られなくなりましたが、パス付は見ることができます。
Re: 資料用 - モモタロウ
2020/06/08 (Mon) 07:51:46
貴重な映像です。
お楽しみください。
ありがとうございます。
Re: 資料用 - モモタロウ
2019/12/30 (Mon) 21:31:07
続けての投稿ありがとうございます。
3は台本を所持しておりますので、見てみたかった作品です。
色んな鑑賞の方法があるのですね。御礼申し上げます。
二人だけの帰り道 - モモタロウ
2024/04/15 (Mon) 11:31:06
山上路夫 作詞 いずみたく 作曲 渋谷 毅 編曲
二人だけの並木道
唄 小柳 徹
帰ろうね 街の明かりも消える
わがままは言わず 送ってゆくから
この並木道 終わるまで
歩こうね二人 今日のなごりに
星空の下を 肩を寄せながら
信じてね ぼくの愛の心を
泣かないでいつも 君のそばにいる
この愛の日の その向こう
いつの日か二人 結ばれる日が
来るだろう君と その日を待とうよ
帰ろうね ママが待っているだろう
約束をしよう 明日も会おうね
すぐ夜明けなら やって来る
おやすみよ甘い 夢を見ながら
眠ってる時も 愛は育つのさ
2024/04/09 (Tue) 14:41:19
今日NHKFM聞いていたら小柳徹さんの歌がかかりました直ぐに聞いた名前だと思いネットで検索したらやはり720の司会されていた徹さんでした当時事故死を伝える記事にショックを覚え悲しんだ事を直ぐに思い出しました。思い出は何事も切なく辛い事が多いですが、それだけでなく希望や夢や憧れを当時与えてくれた事に対して今があると言う事に切に思い知らせらせました、時間を見て必ず墓前に感謝の想いを伝えに行こうと思います。
Re: 懐かしく - モモタロウ
2024/04/14 (Sun) 12:12:00
徹さんの歌、どのような曲だったのでしょうか。
二人だけの帰り道だったのでしょうか。
演奏時間が3分24秒。
徹さんが亡くなられたのが3月24日。
ネット上のお墓には今でも多くの方がお参りされています。
猿じぞう(お話出て来い)が聞けるといいですが。
Re: 懐かしく - 小柳徹掲示板 管理人
2024/04/09 (Tue) 20:50:57
横手慶郎様、投稿有難うございます。
小柳徹さんは若くして亡くなりましたが、多くの人の心の中に生き続けているんですね。
小柳徹さんの命日です - グリーンのノート
2024/03/24 (Sun) 15:58:18
徹さんの命日です 鎌倉へ 曇空で富士山は見えませんでした 桜の花もまだでした これから雨みたいなので もう少し時間がかかりそうです
次回に期待です
Re: 小柳徹さんの命日です - モモタロウ
2024/03/24 (Sun) 20:09:57
グリーンのノートさんいつもありがとうございます。
久しくお参りできておりません。
いつかまたお参りさせていただきます。
あの時のことを思い出します。
年末の鎌倉へ - グリーンのノート
2023/12/30 (Sat) 20:14:00
今年も、年末の鎌倉に行ってきました、来年も鎌倉の桜と
富士山を楽しみにしたいと思います。
Re: 年末の鎌倉へ - モモタロウ
2023/12/31 (Sun) 06:35:50
グリーンのノートさんいつもありがとうございます。
あの日よりご無沙汰いたしております。
いつの日か訪れてみたいものです。
良いお年をお迎えください。
徹さんのお墓 - モモタロウ
2019/01/12 (Sat) 23:21:27
本日は実に多くの方にお参りいただきました。
私はほぼ毎日訪問しておりますが、大変うれしいです。
コロの物語の歌の作詞をされた西沢実さんの検索で出会いました。登録させていただきました。
https://mairi.me/-/1132095
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2023/10/07 (Sat) 10:37:41
毎日お花と、線香を手向けられている方がおられます。
ありがとうございます。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2023/08/19 (Sat) 07:08:09
いつも多くの方がお参りされています。ありがとうございました。
昨日がお誕生日でした。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2023/02/23 (Thu) 10:02:09
多くの方にお参りしていただいております。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2023/02/09 (Thu) 16:48:47
多くの方に訪問いただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2022/08/18 (Thu) 12:23:46
毎日お参りさせていただいております。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2021/12/07 (Tue) 13:58:18
更新がされていませんが、多くの皆さんに訪問いただいております。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2021/11/09 (Tue) 20:06:26
アップさせていただきます。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2021/09/19 (Sun) 07:39:26
多くの方にお参りしていただいております。
ありがとうございます。
Re: 徹さんのお墓 - モモタロウ
2020/01/01 (Wed) 09:03:55
あけましておめでとうございます。
多くの方が訪問されています。
ありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
週刊誌の記事 - モモタロウ
2023/10/07 (Sat) 10:35:46
平凡1966年2月号の記事
ブラウン管の学生スターたち
ただ今受験勉強中 泣くな太陽の小柳徹くん
小柳徹くんは最近ブラウン管にあまり姿を見せません。
その理由は再来年大学受験するため学校の勉強に力を入れだしたからです。
9月に封切られたああ零戦、あの映画が最後です。ちょっと欠席の数がおおくなったんで目下一生懸命とりもどしているのですよ小柳くんは真剣、そのお陰で好きな剣道が思う存分できるのです。近いうちに初段の試験をうけようかと思っています。
横浜市港北区日吉本町。
剣道ってものすごくおもしろい。
この3年後の昭和44年3月24日に自動車事故で旅立たれています。
事故がなければどのような俳優さんになられていたのでしょうか。